皆さん、こんにちは🌞内田です❗️
今週は、山根君とダンスの研究をしました💦
5/27のライブにはマンボとツイストがあるので、何とかアイドルみたいに踊ってみたいという思いからの事です。
ちなみにまだまだチケットありますから、是非是非応援に来てくださいね〜🙇♂️
どちらのダンスにも基本ステップがあり、それを動画で確認しながらやってみますが、場所が喫茶店だったため、恥ずかしくて思い切ってやれませんでした💦
お互い今度会うときまで、基本ステップを覚えるという宿題を課し、この日は解散です💦
帰宅してどちらも踊ってみますが、なかなか簡単には習得出来るステップではありませんでした💦
なので、山根君と話し合った結果、
「それらしく揺れる」
というダンススタイルにする事に決定❗️
その練習も別日にとってありますので、またその様子もリポートしたいと思います💦
さて今週はもう、すっかり初夏の陽気になりましたね💦
ちなみに僕は、四季の中では夏が1番好きです❗️
なぜなら、海水浴に行けるからって言うのと、とても服装が開放的になるからです❗️
過去に最も開放的だったのが、19歳の時でしょうか⁉️ほぼ夏を上半身裸で過ごしました😄
それが僕も仲間も普通だという感覚があり、友人とバイクを二人乗りしてジュースを買いに行く途中、白バイに止められ、服を着なさい❗️と言われた時、19歳の夏は終わりました💦
でも、夏は1つだけ苦手な事があります💦
ここ何年か見てませんが、爬虫類の活動が活発になるということです💦
中村達郎さんと初めで出逢ったあの夜も、公民館前で爬虫類に出くわしました💦
昔、夏の奈良県葛城山麓に墓参りへ行った時はもう最悪でした❗️
実際には出くわしませんでしたが、何か周りが常にガサガサいってるし、もう、今まで体験した事がない恐怖でありました💦
なので、最近は奈良の墓参りは、必ず11月に行くようにしてます💦
前置きが長くなりましたが、今週は、中村達郎さんの写真があまり撮れなかったので、3年前に行った奈良の墓参りのお話と、その帰りに大阪で食べたとんかつのお話をしたいと思います。
2016年11月吉日
母と6時に家を出て、新幹線に乗り、新大阪駅に向かいます。
新大阪からは環状線で天王寺、そこから近鉄線にて御所(ごせ)駅に到着。
葛城山ロープウェイ行きのバスを待つ間、駅前のライフにて、お供え物や花を購入。
その後バスにて、葛城山ロープウェイ入り口へ❗️
その真ん前に、母方のお墓があります💦
見晴らしがとても素晴らしいですね😄
さて、お墓に到着すると、落ち葉が半端ぢゃない量あるので、早速掃除開始です❗️
母は特に掃除をせずに、お墓の説明をします。
その説明によると、このお墓の土地を購入したのが、母のお父さん、つまり僕のお爺さんが買ったものだそうです。
お爺さんは、若くして戦死されており、その戦争に行かれる前に、先祖代々のお墓を購入されたとのことでした。
このお爺さん、とても凄い人だったみたいで、これで1つブログを書けるぐらいなので、そのお話はまた今度にとっておきます😄
そして、掃除は進み、ひいお爺さんのお墓まで来ました❗️
母が言うには、ひいお爺さんは、
「一言主神社」
の神主をされていたみたいです。
一言主神社は、1つだけなら、願いを叶えてくれる、可能性がある神社だそうです。
って、当たり前ですがな💦
って思いましたが、昔は戦争があったため、凄い数の参拝客が来たそうです❗️
そして、願い事と一緒に、何かを末代までやめるという約束をするのだそうです💦
なので、ウチは末代まで、
「ぬか漬け」
を、漬けれないとのことだそうです💦
母が言うには、
ひいお爺さんのお墓を頑張って掃除したら、何か小さな願い事なら叶えてくれるのでは⁉️
とのことなので、当時軽く右手に発症していた「腱鞘炎」が、早く治るようお願いしながら、懸命に掃除しました💦
そこで母が、
「掃除したらお腹空いたなぁ〜、とんかつ食べに行こ❗️天王寺のKYKの❗️」
と言いました💦
KYK⁉️YKKなら知ってるが💦と思いながらも、一路天王寺駅を目指します❗️
天王寺までの道中約1時間、母が何度も何度もKYKのとんかつの魅力を語ります💦
「あの薄くてパリパリした衣の中に、めちゃくちゃジューシーな豚肉が入っていて、それにかじりつくとサクッとジューシーともうえらいこっちゃなるでえ❗️ほんで、あの甘辛いソースがまた絶品で、もう考えるだけでアゴ落ちるわ❗️」
みたいな事を、近鉄線で語りまくります💦
そして大阪は天王寺に到着❗️
これが、噂の「あべのハルカス」です❗️
ところで、あべのハルカスが建った今、母お気に入りのKYKなんて存在しているのか⁉️と疑問になります💦
母も、
「昔と随分変わってしもた💦50年前と全然ちゃうわ💦」
って、50年前と比較すると、そりゃあ全然違うでしょ‼️ってツッコミたかったけど、今はKYKを探します💦
ちょっと歩いたところで、母が、
「ここ曲がったとこにKYKあるで‼️」
って言ったのでそこを曲がると、
なっ、
なっ、
なんと‼️
かな〜り立派でオシャレなKYKがありました‼️
後から山根君に聞きましたが、大阪のKYKは、東京の和幸ぐらい有名なとんかつ屋だそうです💦
久しぶりのKYKのとんかつに、母も心が踊ります‼️
しかもメニューが豊富‼️
僕は迷った結果、カツカレーを選択、
こちらが当時のKYKのカツカレーです‼️
さて、母はメニューを穴が開きそうなぐらい読み込みます💦
とんかつを頼むのは分かっているのですが、何かサイドメニューでも頼むのか⁉️
はたまた次回来店した時に食べる物を決めてるのか⁉️
っと、そこへ店員、
「ご注文はいかがですか⁉️」
そして、母がすかさずオーダー、
「すんません、カキフライ定食をタルタルで。」
‼️
‼️
⁉️
カキフライ⁉️
しかも、タルタル⁉️
あれだけ近鉄線で熱弁していたあれはなんだったのでしょう⁉️💦
きっと心変わりをしたんでしょう💦
カキフライを、美味い美味い言って平らげ、一路浦安を目指します💦
そして、次の日の朝に、奇跡を目の当たりにするのでした💦
昨日、腱鞘炎の事をお願い事した効果が、なんと、早速出ていたのです‼️‼️
一生懸命に掃除したお陰か、
なっ💦何と‼️
右手に発症していた腱鞘炎が、
左手にも発症していたのでした‼️💦
まぁ、すぐに治りましたけど、素晴らしきネタを頂いたお墓参りになりました😄
という事で、今週はこれまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️