こんにちは、内田です🌞
さて、5/27ライブも目前に迫ってまいりました‼️
って言うか、このブログをアップしている本日が本番です💦
しか〜し‼️
まだまだお席に空きがあります💦
もしも迷っている方がおられましたら、是非是非これを機会に、我らがエントツライブに遊びに来ていただければと、メンバー一同心よりお待ち申し上げております🙇♂️
19時スタートですが、18時からお店はオープンですので、お食事をしたり、お酒を飲んだりして、僕らが登場するまでの時間を楽しんで頂ければと思います😄
さて、先週は5/24にライブ前最後の練習がありました‼️
まずは、練習日当日の朝、合唱団指導で神奈川県横浜市白楽へ行って来ました😄
白楽の会場への道はとても体力を使います💦
まずは、急な上り坂💦
すんごい急です💦
めっちゃ頑張って頂上を目指します💦
あとちょっとで頂上です💦
後ろを振り向くと、こんな景色です‼️
よくこんなに登って来たものです💦
そしてまもなく頂上に到達‼️
頂上に到達すると、やっぱり案の定、急激な下り坂💦
会場到着の頃はもうクタクタでした💦
毎日毎日違う合唱団に指導に行っておりますので、旅好きの僕にはぴったりの仕事です😄
そんな中、先週は千葉で、とっても見栄っ張りなピアノを発見‼️
一体どうなって、こうなってしまったのでしょう❓❓
という訳で、あっという間に夕方になって、練習開始です💦
第1部の通し稽古を終え、いよいよ第2部ということで、パーカッションの津田りつ子さんの登場です😄
咳の喘息になってしまった津田りつ子さん💦具合の悪いところ氷川台まで来ていただいて、ありがとうございました💦
そんなことを微塵も感じさせないパーカッションでした💦さすがです💦
僕も子供の時は喘息が酷く、発作が出るたびに苦しくて泣いておりました😭だいたい3日で治るのですが、初日が特に苦しくて堪りませんでした💦
父がショウセリンっていう、ごっつい薬を買って来ましたが、大きくて飲み込めません‼️そこで母が、お湯に溶かして飲ませてくれましたが、不味くて堪りませんでした💦
あとは、色んな物を試しましたが、1番怖かったのが、「玄米酢」を母が買ってくるから飲みなさい、って言われた時ですね💦
子供だったから、頭の中では、
「幻魔椅子」
と変換されて、絶対イヤだぁ〜って泣きまくったのを覚えています💦
当時、映画で「幻魔大戦」が流行っていて、その影響ですね💦
最終的には、医者の予言で、4年生になったら絶対に治るって言われて、実際その通りになり、今に至ります💦
という訳で、大変な状況の上、我々エントツのために時間を割いて頂いて、誠にありがとうございます😊
ウチの代表からも直々にお礼させますよ💦
という訳で、リハーサル再開です💦
津田りつ子さんの激しいパーカッションと、我らがピアノマン、中村達郎さんのピアノが激しくバトルして、最高のサウンドを作って行きます💦
何度も打ち合わせをされます💦
その様子に、気がつけば吹田の山ちゃん、携帯にて、テトリスでしょうか⁉️
そして、何だかんだで、練習後のミーティングです💦
久しぶりの乾杯で、中村達郎さんの目力が半端じゃないです💦
この日を一日千秋の思いで待ち続けておられたのでしょう💦
そしてテンション高めで語ります💦
そこでいつも、9割方同じメニューを注文します💦
なので、いつも、何食べようかなぁ⁉️みたいな会話はゼロで、山根君が店員さんを呼んで、淡々といつものメニューを注文するシステムです💦
山根君が注文している横で、いつも中村達郎さんが、ちゃちゃを入れます💦
「あとあれ‼️そう、それ‼️あっ、あとあれも‼️そう、それ‼️」
このやり取りが、いつも横で見ていて微笑ましいですね😄
酔った中村達郎さんは、色々語り合うなかで、マイナスなイメージを全てプラスにするような、おおらかな発言をされます‼️
「大丈夫大丈夫‼️絶対に何とかなるよ‼️」
とか、
「こんな俺だって何とか生きてるんだ‼️だから絶対に大丈夫だって‼️」
みたいな事を言ってくれます💦
その度に、僕や山根君は、勇気をもらって明日への活力にしております❗️
中村達郎さん、いつもありがとうございます😊そしていつもネタに使ってしまってすみません💦これからもネタにさせてください❗️よろしくお願いいたします🙇♂️
そして、僕達に活力を与えて続けた結果、とてもおネムになってしまいました💤
という訳で、今週はこの辺りで結びとさせていただきます‼️
今夜のライブはまだまだお席が空いておりますので、もしご予定に余裕がある方は、是非、新宿三丁目のミノトール2まで応援に来て頂けると嬉しいです😆
チケットを御予約済み、購入済みの方は、また後ほどお会いしましょう‼️
では、また‼️
乾杯‼️