皆様、こんにちは😃エントツリーダーの内田雅人です‼️
今週はエントツライブ朗読喜歌劇「サウンドオブエントツ」を上演いたしました‼️
この日は、全3公演あり、皆さんこんなご時世ですので来てくれるか心配でしたが、蓋を開けてみると、予約された方の約8割の方がお越しになってくださいました😄
さて、第1ステージは11時スタートでしたので、メンバーには9時に集合をかけました‼️
早起きの中村達郎さんは、1番乗りでスタジオに入っているとの情報を入手しましたので、こっそりカメラだけをスタジオに入れてみると・・・、
何と、中村達郎さんも僕を激写しようとカメラを構えておりました💦
そして、一気に攻めて来ましたので、激写合戦です💦
朝からおじさん2人ではしゃぎ過ぎですね😅
そして吹田の山ちゃんこと山根君も到着‼️
・・・、と同時に、傘で中村達郎さんを攻撃‼️
朝からおじさん2人に攻められても、全く動じない中村達郎さん💦さすが大先輩です😄
さて、今回はいつもお借りしております、スタジオプリマベーラでの本番という事で、特に控え室とかないので、着替えを済ましてからリハーサルをしました😃
本当は9時過ぎからリハーサルスタートしたかったのですが、着替えをしながらお喋りをしたりしてたら、知らない間に10時になってしまいました💦
という事で、リハーサルスタート‼️
そしてすぐに本番です💦
11時からの回は、貸切公演で、中村達郎さんが普段伴奏しているひまわりコーラスの皆様と、スタジオを提供して頂いた、大日南真知子さんが、お客さんです‼️
そして、そのまま13時、15時の回は受付をしたり、その他諸々の雑務までこなしてくださいました💦
この場をお借りしまして、感謝の気持ちを述べさせて頂きます🙇♂️🙇♀️🙇♂️
今回は、完璧にコントですので、ジャケットを脱いだり、その場から退場したりと、普段やらない動きをしたのでとても新鮮でしたし、意外と、いや、想像以上に楽しく、そしてお客さんにも笑って頂けたような気が致します😃
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました😊
次回の喜歌劇は、
「エントツサイドストーリー」
を製作中です😄
また是非ともよろしくお願いいたします🙇♂️
さて、現在、日本が本当に大変な事態になったおりますね💦
新型コロナウイルスの感染拡大対策の影響で、学校も早々と春休みになりました💦
そして、我々にとって一番痛いのが、イベント等の中止や延期💦
僕の普段勤めている合唱団にも、休講にするところも出てきており、徐々に影響を受けつつありますが、そんな中、最も被害を受けているのが、何を隠そう我らがピアノマン、中村達郎さんなのです💦
我々の仕事は月給制ではなく、完全出来高制が多く💦特にピアニストの方は、報酬をその場で受け取るケースがあるため、現場がなくなれば、ギャラもなくなるというシステムになっいる場合もあるそうです💦
本番前はあんなにはしゃいでいた中村達郎さん、打ち上げ前に仕事がかなりなくなったという連絡を受けて、打ち上げのお寿司屋さんに着いた頃には、見ちゃいられないぐらいの落ち込み様でした💦
あっ、💦寝てるわけではないですよ💦しっかりと落ち込んでいるのです💦
今回の損失は、何と10万円ちょっと💦
10円なくしただけで、半泣きになるぐらいの気合いの入った節約家ですから、今回はショックがデカ過ぎて、完全に肉体から魂が抜けかけております💦
僕が思うに、中村達郎さんのお金への執着は、おそらく一般的な50代男性の約100倍ぐらいだと思うのです💦
なので、今回の中村達郎の体感損失額は、およそ1000万円に相当するかと💦
そりゃあショックでしょう💦
休講のお知らせメールを受け取ったのが、15時のステージの直前で、すごく落ち込み、そして怒った中村達郎さん、
「も〜いゃだ〜💦コロナのせいで、何で俺の大事な大事なお金が〜💦コロナなんてこの世から早く消えてほしいよ💦ホント、コロナなんて、コロナなんて💦あ〜、悔しいー💦興奮したら暑くなって来た💦エアコン切るよ‼️あ〜、ホントにもう〜💦」
ピピッ‼️
と言って切ったエアコンの機種が、たまたま『コロナ』でした💦
それはさておき💦
全国の同業者の皆さんも、きっと同じ様な苦労をされていると思います💦
昔からよく聞く言葉で、
「ピンチこそチャンス‼️」
と言う言葉の通り、こういう時はエントツはもちろん、同じ思いをされている方みんなで協力し合って、ピンチを乗り越えて行ければと思います💦
中村達郎さん、安心してください‼️きっと僕と山根君が今のピンチをチャンスに変える手立てを考えますから😄
今はゆっくり一休みしてください😄
という事で、今週ここまで‼️
皆様、また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️