皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
さて、突然ですが宣伝⁉️告知⁉️報告⁉️です🙇♀️
来月、オペレッタ『ウィーン気質』に出演いたします‼️
僕の演じる役は「ヨーゼフ」と言う、ツェドラウ伯爵と言う方の召使いの役です😃
アリアもあるし、長台詞もたくさんあるし、是非是非皆様に応援をお願いしたいところなのですが、
な、な、な、なんと💦
もうチケットが完売したとの事💦
凄くたくさんの出演者がおられますが、お客さんは限定220名だそうです💦
まぁ、今回は仕方がないですねぇ、、。
でも、まあ、久しぶりのオペレッタ出演に期待を膨らませつつも、稽古に励んでおります😃
主役のツェドラウ伯爵を演じるのは、僕達エントツの兄貴分で大先輩の小林浩さん‼️
小林浩さんはかなりの2枚目で、立ち振る舞いもカッコよく、誰よりも早くセリフを覚え、典型的な主役をやる人って感じです😃
ゴレンジャーで言うと赤レンジャー、バトルフィーバーで言うとバトルジャパン、
こちらの団体では、常に主役をされております😃
今回出演させていただくこの団体は、上福岡駅をホームとして活動されております😃
もう、15年前からちょくちょくお世話になっておりますが、今までは実家の浦安から通ったりと、結構大変だったのですが、
現在の僕は上福岡近くの志木市民なので、通いは凄く楽です‼️
こんな時代だから、まだ一度も稽古終わりに乾杯出来ていませんが、そのウチ乾杯出来ることを楽しみにしております😃
さてさて、前回お知らせしましたが、今年もエントツクリスマスイブイブライブを12月23日(木)お昼開演で上演する予定です‼️
場所は上福岡駅のお隣、ふじみ野駅徒歩5分の産業文化センターホールです‼️
去年に引き続き、埼玉のスーパースター小林浩さんにゲスト出演を快諾いただきました‼️
去年のクリスマスイブイブライブでは、小林浩さんの華麗なる『青汁』のネタで大爆笑へと導いていただきました‼️
https://entothu.hatenablog.com/entry/2020/12/28/000000
なので、今年はもっとパワフルに、ミュージカル『3年Z組小林浩先生』を上演する予定です🙇♀️
基本は『サウンドオブミュージック』なのですが、本編で使っている曲を使い、ストーリーはだいぶ変わってしまいますが、大体の内容(20%ぐらい💦)は伝えられるかと思われます😅
一昨年僕達が上演した『サウンドオブエントツ』のパワフル版ですね😃
サウンドオブエントツでは、登場人物がトラップ大佐と名乗る一人暮らしの酔っ払いと、
住み込みの家庭教師、山根先生
の2人でしたが、
今回は、『私立エントツ学園』に赴任して来た新米音楽教師の小林浩先生と、
3年Z組の番長、内田と副番長の山根君と3人で演じます😃
劇中で使う音楽の歌詞は、エントツオリジナル歌詞で、「ドレミの歌」は、酔っ払って寝過ごして、京葉線終点の蘇我駅まで行っちゃったと言う「ド・蘇我の歌」に、
「私のお気に入り」は、「達郎のお気に入り」
「全ての山に登ろう」は、「全てのエントツに登ろう」に変えておりますが、
今回は何と新曲の「関西人の歌」が完成しました‼️
もちろん吹田の山ちゃん山根君が歌うアリアなのですが😃
とても有名な曲で、教科書にも載っているお花のお歌です🌸
今日は新作の歌詞を皆様にご紹介させてください🙇♀️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ええでんなぁ〜 そうでんなぁ〜
なにわの男
白いツユの きつねうどんやで‼️
高いナンボかまけて
買わんけどなぁ!
ええでんなぁ〜 そうでんなぁ〜
知らんけどなぁ〜
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
皆様、何の曲だかわかりましたか⁉️
勘の良い方ならすでにお見通しだと思います😃
答えは、『エーデルワイス』でした😄
という事で、現在『3年Z組小林浩先生』の台本を急ピッチで制作中です‼️
公演の回数、チケット入手方法など、また詳しい事が決まり次第皆様にお伝えいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
さて、今週はとびっきり楽しいイベントがありました😄
合唱団指導のお仕事で、新人の先生の研修があったのです‼️
この日の研修生は、そう、あの吹田の山ちゃん山根君です‼️
こちらの様子については、また後日にお伝えしたいと思います😄
という事で、今週はここまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️