皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
さて、この春から夏にかけてのエントツミニライブの第一回目が迫ってきました😃
曲目は毎回変える予定ですが、我々エントツにとって将来的に最高の持ち歌になるだろう曲を発見いたしました‼️
その曲は、、、
『おさるのかごや』
この曲は、我が街志木市のゴミ収集車のテーマソングでもあります‼️
なので、これからセリフも考えてミニコントみたいなおさるのかごやを作れれば面白いなぁ🤣
と思っております‼️
ゆくゆくは、おさるのかごやも替え歌にして、ピアノマン中村達郎さんのテーマソング『達郎のお気に入り』に続く、『お達のかごや』みたいなのを作れれば‼️
と思っております😃
まずは『おさるのかごや』からですね😃
今後の予定は、、、
5月27日11時〜
童謡仲間ふじみ野ゲスト出演
6月17日14時〜
四季を歌う会ゲスト出演
7月7日10:30〜、13:30〜
飛鳥晴山苑にてミニライブ
という事で、引き続き頑張って行きましょう‼️
さて、ちょっと前にテレビを見ていると、箱根をブラリと散歩する番組がやっていました😃
そういう番組は結構好きで、何か自分も旅している気分になるので、ついつい見ちゃいます😃
するとですね、、箱根湯本駅の近くにある梅干し屋が映ったのです💦
なんか試食とかもあって、すっごい楽しそうに見えたのです😃
って、、ウチにも既に梅干しが8種類もあって、しかも立ち喰い梅干し屋にも勤務しているのに、無性にテレビの梅干し屋の試食が食べたくなりました💦
という事で、毎週このブログと動画制作を日曜日にしているのですが、1週間かけて夕方やその他の空いた時間を使って全て終わらせれば梅干し屋に行くと決めて頑張った結果、、、
箱根湯本に到着‼️
日曜日に1日かけてやっていた事も、毎日コツコツやれば終わらせられるモノなんですね😃
という事で、まずはおそらく人生初の箱根を堪能‼️
箱根湯本駅までは実家の新浦安から行きましたが、途中の乗り換えで小田原駅にて電車発車音が『おさるのかごや』だったのをキッカケに、今回エントツのレパートリーといたしました‼️
という事で、早速梅干し屋を目指します‼️
と、その前に箱根湯本駅前のお土産屋で梅干し調査です😃
のっけから梅干し関連の商品が沢山あります‼️
ちなみに、小田原にある曽我梅林はとても有名で、曽我の梅干として世に出回っております‼️
特に『十朗梅』の梅干しは、完熟梅を使用し、塩のみで漬け込んだ昔ながらの塩分18%の梅干しで、皮が薄く身がぷっくりとした絶妙な梅干しです‼️
普段僕が勤務する立ち喰い梅干し屋に置いてある16種類の梅干しの一つでもあり、梅干界のスーパーエリートです‼️
ラーメンで言うと、ラーメン博物館に出店していた和歌山の『井手商店』ぐらいエリートです‼️
そんな小田原を代表する十朗梅を購入するべく、いざ梅干し屋へ‼️
店内には沢山の梅干しと梅商品で埋め尽くされておりました😃
梅干しは大きく分けて約3種類‼️
塩分18%の梅干し‼️(おそらくこれが立ち喰い梅干し屋にある十朗梅)と、味ぴったり(塩分8%)と梅太子‼️
早速試食させていただきました‼️
うん‼️勤務中に食べた十朗梅そのものです😃
って、💦じゃあ東京で買えるぢゃな〜い💦
いえいえ、わざわざ箱根まで来て食べるから良いのです😃
でもお値段が比較的安かったので、十朗梅じゃないかも知れないので、一応店員に確認しました😃
「この梅干しは、十朗梅ですよね⁉️」
な、な、南高梅💦
まさか、小田原界隈の梅干し屋で南高梅とは、函館の寿司屋で、豊洲から直送の江戸前寿司みたいな雰囲気です💦
という事で、この件は一度寝かして箱根を観光いたします‼️
程よく歩くとまたまた梅干し屋が‼️
また試食して、やっぱり十朗梅でしたので一応確認すると、、ウチは90%小田原の十朗梅です‼️との事。
ちなみに残りの10%は群馬の小梅なんだそうです😃
やっぱり小田原の梅干し屋はこうでなくては‼️
という事で、帰りに寄ると伝え、登山電車に乗りました‼️
吹田の山ちゃん山根君が、登山電車好きで箱根はもちろんですが、スイスの登山電車にも乗った事があるとか‼️
そんな山根君が言っていた『スイッチバック』を初体験‼️
強羅駅に到着‼️
せっかくなので温泉に入って、銀杏で作ったドラえもんを見学して下山しました😃
そして下山してびっくり‼️
ありとあらゆるお店が17時で閉店しておりました💦
もちろん十朗梅のお店も💦
しかし南高梅のお店は全開バリバリで開店中‼️
再度立ち寄り、昼におられたパートの方ではなく店主の方がおられたので、違ってたら怒られそうですが、逆に質問で梅の種類を確認してみました💦
「こちらの梅干しは全部南高梅ですか⁉️」
「そうです‼️全部南高梅ですぅ‼️」
ここまで来たら引き下がれません💦
梅干し2種類と練り梅を購入‼️
楽しい箱根日帰り梅干し旅行でした‼️
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️