皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
さて、年内のエントツライブは、12月23日14時開演の『エントツと小林浩のクリスマスイブイブライブ』だけとなりました‼️
台本も出来上がりましたし、あとは稽古をして本番を待つばかり‼️
まだ、合わせをしていないのでわかりませんが、とても面白いと思います💦
少なくとも、ピアノマン中村達郎さんは面白いと言ってくれました‼️
吹田の山ちゃん山根君も、
「台本読みましたけど、、あれ、何ですの⁉️オモロいですやん‼️」
と言ってくれました💦
なので、良しとしましょう‼️
お話の内容は、前回お伝えしたとおりですが、30年後のエントツ(小林浩さんと水野賢司先生)がタイムスリップをして、2022年のエントツに遭遇して、エントツにレッスンをして、最後に一緒にコンサートをすると言う内容です😃
まだまだチケットに余裕がありますので、ご都合のつく方は、是非是非クリスマスイブイブライブにお越しくださいませ🙇♀️
メンバー一同皆様のお越しをお待ちしております🙇♀️
さて、先週はエントツ初の地方遠征という事で、青森県八戸市へ行って参りました‼️
3人揃っての初飛行機という事でまずは出発の記念撮影‼️
早速飛行機に乗り込みますが、、なぜかお席がバラバラに💦
まぁ、致し方ないですな💦
という事で、、発進‼️
発進‼️、、、、って、、全然出発しません💦
北海道への乗り継ぎの便が欠航になったみたいで、キャンセルなどの対応をしていたらしく、出発が30分遅れました💦
その昔、松山千春氏は出発が遅れた機内で、『大空と大地の中で』を歌って機内の人々を和ませたとか⁉️
という事で、、我々エントツも何か一曲、、、‼️
出発しました💦
大空から大地を見ながら約70分‼️
三沢空港に到着‼️
空港を出ると林檎の木があり、我々エントツを迎えてくれます😃
そしてここで合流したのが、今回僕達エントツを八戸に呼んでくれた、作曲家の佐々木信綱先生‼️
僕の同級生であり、親友であり、仕事仲間でもあります‼️
今回は八戸市にある『おんであんせ』というお店の30周年記念パーティーにゲストとして出演します‼️
第1部はエントツ単独ライブで、第2部はお食事、第3部は佐々木信綱先生の作品を我々エントツが演奏する、コラボライブとなります‼️
パーティーは夜なので、まずはお昼ご飯‼️
海近くの断崖絶壁な場所に佇むお店です‼️
ここで佐々木信綱先生が、人数分の『味噌ラーメン』を注文‼️
東北で味噌ラーメンってあったかそうでとても楽しみです‼️
待ってる間に、海をバックに記念写真‼️
そして、やってきたラーメンがコチラ‼️
味噌ラーメン⁉️
いえ、、『磯ラーメン』でした💦
という事で、、いただきます‼️
海老とムール貝とか、ウニなんかも入っててめちゃくちゃ美味しかったです🙇♀️
ちなみに他のメニューもとても美味しそうでした💦
お腹も満足で、本日のパーティー会場になる『八戸プラザホテル』に到着‼️
早速、佐々木信綱先生の作品を中心にリハーサル‼️
佐々木信綱先生の曲は、基本エントツのために書かれたものでは無いのですが、二重唱が多く、しかも歌いやすく、とてもロマンチックな曲ばかりです‼️
僕らエントツには絶対に生み出せない素敵な世界観です💦
ありがたい事に、今後は僕達の曲も積極的に作ってくれるそうで、来年あたりから佐々木信綱先生作曲のエントツオリジナルソングを皆様にお届けできる予定です‼️
そして、、本番‼️
大変盛り上がったライブでした💦
特に、佐々木信綱先生が作られた、お店のテーマソング『おんてあんせ』はお客さんも一緒に大合唱されておりました‼️
という事で、無事にコンサート終了‼️
ついに待ちに待った打ち上げです‼️
車に乗せて頂き、着いた先が岩手県‼️
そして『かくれんぼ』というお店に入店‼️
まずはビール‼️
そして、刺身盛り合わせ‼️
アワビも乗ってます‼️
大トロの厚切りに馬刺しの盛り合わせ、そしてめちゃくちゃ美味かったのが牛タンステーキ‼️
そして、絶妙な味付けのおでん‼️
極めつけは梅干し‼️
梅干し‼️、、⁉️あれ、、梅⁉️
アンズの様な気が、、
まぁまぁ、そんな細かい事は気にせず最高のお料理を堪能しました‼️
食べたことがないぐらいの高級食材ばかりだったので、きっとお値段も1人1万は超えてるかと、、💦
お値段、、なんと、、1人¥4000‼️
しかも皆さん多目にお金を出して頂き、エントツは1人¥1000💦
本当に、本当にありがとうございました🙇♀️
そして、ご馳走様でした🙇♀️
八戸の楽しい旅はまだまだ続きます‼️
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️