皆様、あけましておめでとうございます😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
さて、去年こと2022年はどんな年でしたか⁉️
今年をより良い年にするべく、去年をエントツ的に、ダイジェストで振り返ってみたいと思います‼️
まず、一月に撮っていた写真がコレらです‼️
一言で、、いや、歌で言うと、、
『♫紫蘇と山根君と梅干し〜』
って感じでしょうか⁉️
そして、、2月‼️
おもいっきりコロナに遭遇‼️
そして、、やはり感染‼️
山崎努似の医師より陽性を告げられ、自宅に10日間療養いたしました💦
と、まぁ、最初の1、2月は全然なスタートでしたが、、3月に入りますと『日本の心コンサート』にオペラ忍者として参加‼️
その後は『あまんじゃくとうりこひめ』に僕と山根君が参加して、徐々にですが表舞台に立つ機会が増えてきました😄
そして4月に入り、僕と山根君の親友、アレクセイ・トカレフさんと十数年振りに再会‼️
オペラ忍者と3曲コラボして、YouTubeに動画をアップしました‼️
5月はオババ大統領こと、母親がエントツスタジオに遊びに来て、、
そして、上福岡でのエントツライブがありました‼️
6月は熱海産の南高梅に出逢い、2パックを衝動買い💦
そして志木にてエントツライブを開催‼️
ピアノマン中村達郎さんにギャラを渡すと『聖徳太子』みたいになり、、
そして、実家にてオババ大統領こと、母親と共に、梅干しを着けました‼️
7月もありがたい事にライブがあり、暑すぎると言う理由から、衣装をエントツスーツからユニクロのポロシャツに変更‼️
とても涼しく歌えました😃
そして、7月といえばもう一つ‼️
オペラ忍者の『忍者服』が届き、忍者動画を撮影いたしました
って、、ここまで書いて思ったのですが、、
去年は去年でめちゃくちゃに楽しんでいましたねぇ💦
まるで毎日遊んで暮らしているみたいですが、、しかしこれが僕の仕事なのです🙇♀️
という事で、、続けます‼️
8月はオペラ『てかがみ』の稽古と衣装合わせ‼️
そして熟成された梅干しを食べて、、イカが膨らむ動画を撮影‼️
9月はほぼ半分が九州で暮らしました‼️
熊本から長崎、佐賀、福岡とたくさんの学校でオペラを公演‼️
そして海をたくさん見て、美味しいものもたくさん食べました‼️
10月は水野賢司大師匠が出演さるたおぺら『イル・トロヴァトーレ』の合唱と撮影‼️
そして、朝一、小竹向原駅にて山根君と遭遇‼️
月末にはオペラ忍者の単独ライブがあり、10月はそれの練習と暗譜を繰り返す毎日でした😄
そして11月は月食の撮影をしたり、、
親友の同級生、作曲家の佐々木信綱先生との再会‼️
音楽の力コンサートでは、『3年Z組小林浩先生‼️』を再演‼️
そして、佐々木信綱先生の故郷、青森県八戸市に行ってエントツライブを開催しました‼️
ラスト12月は、何と言っても12月23日の『エントツと小林浩のクリスマスイブイブライブ‼️』ですね‼️
急ピッチで台本を完成させたのと、選曲、暗譜ナノなどがとても大変でしたが、、一生忘れる事がない、とても楽しい舞台になりました‼️
という事で、あっという間の1年間でした、、と、言いたいところですが、こんなにまじまじと1年間を振り返ってみると、そんなにあっという間でもなかったような気がします💦
特に、コロナ陽性の2月なんて、もう大昔のように思えてしまいます💦
という事での今年の目標ですが、、
まずは佐々木信綱先生に作ってもらった曲を歌って、それを綺麗に録音‼️
その後どこかで歌っている動画を撮影して、動画と録音音源を合わせて、プロモーションビデオの様な物を作成してYouTubeにアップ‼️
すなわちエントツのYouTubeチャンネル『エントツビデオ』の活動を頑張って行こうかと思っております‼️
そして、梅干しの歌なんかを佐々木信綱先生に作ってもらって、エントツスタジオの車庫で第2第4土曜日限定で、梅干しの歌を歌いながら梅干しを売る‼️なんて事が出来たら最高ですね‼️
あとは今まで通りのライブ活動に、佐々木信綱先生のオリジナルソングを積極的に取り入れて、オリジナル感の強い活動をしていきたいのと、、あとは『サウンドオブエントツ』、『バックトゥザエントツ』に続く第3作目も作りたいですね😃
という事で、今年もやりたい事がたくさん出てきました‼️
これからも僕達エントツを、どうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️