エントツの日記

オペラ歌手ユニットエントツのお話

うっかり八兵衛‼️

皆様、こんにちは😃

 

クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241220170459j:image

 

 

 

エントツのYouTubeチャンネル『エントツVIDEO』の動画が今週も上がっております😃

 

まずは、7月にデイケアサービスソレイユさんで、吹田の山ちゃん山根君が熱で出れず、僕とピアノマン中村達郎さん2人でやったコンサートより、『マンマ』‼️

 

https://youtu.be/xa4tSWqSbSY?si=Hc0hRxqn6FQHlrib

 

 

そして、今年の夏頃に録音した、中島みゆきの『時代』‼️

 

https://youtu.be/3OpwP_miJlA?si=5mw_NoMs-SzrORrb

 

 

来週も月曜日、木曜日に動画を配信する予定です‼️    

 

ネタの続く限り配信し続けますので、皆様、是非チャンネル登録、高評価ボタンをどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️🙇‍♀️🙇‍♂️

 

 

 

f:id:entothu:20241221203701j:image

 

 

 

そして先週は、今年最後のエントツ出演のコンサートがありました😃

 

 

 

f:id:entothu:20241221153804j:image

 

 

 

オペレッタ『八兵衛のうっかり日誌』です‼️

 

初演は今から21年前で、当時は台詞も歌詞も全部覚えて、演技付きでやったのですが、、今回はエントツでのトークを交えての曲紹介、という感じのコンサートになりました‼️

 

キャストは全部で4人で、初演当時は吹田の山ちゃん山根君と、あとエントツの親友、上條さんもおられました😃

 

 

 

f:id:entothu:20241221200852j:image

 

 

 

今回は僕と山根君だけなので、役を2人で分けて歌いました😃

 

今思えば、初演の頃は僕らもとても若く、朝からバイトに行ったりブラブラしたりして、夕方からオペラの稽古へ行き、その後22:30ぐらいに上福岡に集合してオペレッタの練習、、その後乾杯して始発で帰ると言う、若さゆえの過酷な日々を送っておりました💦

 

 

 

f:id:entothu:20241221204208j:image
f:id:entothu:20241221204202j:image

 

 

 

後は、自分達で自主的に公演をするってのも初めてで、右も左もよく分からず、大変苦労をしたのを今でも覚えております💦

 

まず、衣装ですね💦

 

 

 

f:id:entothu:20241221201201j:image

 

 

 

江戸時代の日本が舞台なので、和服を揃えなくてはいけませんでした💦

 

あとは舞台セットですね💦

 

当時ど素人過ぎて、舞台監督とか舞台装置とか全く知らなかったので、一体どうやったらオペレッタの舞台が出来上がるのか、メンバーで知恵を出し合いました💦

 

 

 

f:id:entothu:20241221201849j:image

 

 

 

そんな中、上條さんが、とあるオペラ団体とコネがあり、そこの代表の方が力になってくれるのでは⁉️との事で、早速相談してみると、、、

 

何と、『蝶々夫人』で使った衣装やセットを無料でお貸し頂けることに‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221202242j:image

 

 

 

早速、このオペレッタの作曲家であります、佐々木信綱先生のお車をお借りして、オペラ団体の倉庫へ‼️

 

衣装は、僕らが求めていた物が、全部ありました💦

 

そして、セットは、、、って、立派な物がたくさんありましたが、、車に乗らない大きさの物ばかりだったので、障子を一枚お借りしました💦

 

 

 

f:id:entothu:20241221202733j:image

 

 

 

まぁ、公民館で本番との事だったので、おそらく100席ぐらいのホールだろうと、、この時は思っており、実際に演出家とかそういう人が全くいなかったので、実際の舞台の寸歩は誰も知らないまま適当な寸法で稽古してました💦

 

そして、本番当日、、障子を一枚担いでホールに入って、驚愕💦

 

何と、1000席ぐらいある大ホールでした💦

 

 

 

f:id:entothu:20241221204908j:image

 

 

 

という事で、ここに無理やり障子をポツンと立てて本番をやりきりました💦

 

あれから21年‼️

 

今回は障子も衣装も無かったのですが、作曲家の佐々木信綱先生とのトークショー、そして本番のトークと歌、当時より落ち着いてやり切る事が出来ました‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221205258j:image

 

 

 

初演に比べたら60席の小さなホールでしたが、ありがたい事に満席‼️

 

とても楽しい会となりました‼️

 

という事で、早速、、乾杯‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221205430j:image

 

 

 

って、、打ち上げ会場は、佐々木信綱先生が経営するお店にて、乾杯でした😃

 

吹田の山ちゃん山根君は、熱、、ぢゃなく、諸事情により帰宅‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221205604j:image

 

 

 

ピアノマン中村達郎さんと佐々木信綱先生と、他、見に来ていただいたお客様数人で乾杯でした‼️

 

お店では、佐々木信綱先生自ら、お通しからお酒、つまみを用意してくれます😃

 

 

 

f:id:entothu:20241221205857j:image
f:id:entothu:20241221205841j:image
f:id:entothu:20241221205849j:image
f:id:entothu:20241221205922j:image

 

 

 

基本、青森県の食材、お酒が置いておりますが、青森県以外のお酒もポロポロあり、飲み比べをさせてもらいました😃

 

 

 

f:id:entothu:20241221210053j:image

 

 

 

この日、初めてお会いしました田所さんと、中村達郎さん共々楽しく飲ませていただきました‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221210231j:image

 

 

 

田所さんは、宇都宮在住のお医者さんだそうで、、この日はわざわざ宇都宮から来ていただいたとの事💦

 

ありがとうございました🙇

 

今度また、僕も宇都宮に行った際は、健太餃子のランチを食べたいと思っております‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221210457j:image
f:id:entothu:20241221210500j:image
f:id:entothu:20241221210504j:image

 

 

 

とっても楽しい1日でした😃

 

という事で、今週はここまでです‼️

 

また来週お会いしましょう‼️

 

乾杯‼️

 

 

 

f:id:entothu:20241221210809j:image