皆様、こんにちは😃毎度お馴染みの、エントツリーダー内田雅人でございます‼️
さて、いよいよ来週に迫りましたエントツライブ‼️
今回は、朗読喜歌劇「サウンドオブエントツ」となっております‼️
が、しかし‼️
世間では新型コロナウィルスなるものが猛威を振るっております💦
実は、この状況下でエントツライブは予定通り決行するかの問い合わせがありました💦
ご安心ください😄
エントツライブは予定通り、3回公演とも決行いたします‼️
2月26日は、皆様に笑いと歌を届けます‼️
当日は、劇中で皆さんと一緒に歌う曲も2曲ご用意しております😃
でも、心配な方は、どうぞご遠慮なさらずマスクを着用してください‼️
当日マスクが無い方は、僕が何枚か予備のマスクがあるので、それを差し上げます‼️ちなみに無くなってしまったらごめんなさい🙇♀️
マスク着用のまま歌ってもらっても、はたまた歌わずに聴いてるだけでも大丈夫です‼️
是非みなさんと一緒に歌って笑って、悪いウィルスや、邪気を振り払いましょう‼️
当日、皆様にお会い出来ることを楽しみにしております😃
と言う事で、早速練習開始です😃
今回発表する、サウンドオブエントツは、基本的にはサウンドオブミュージックにそって作りました‼️
登場人物が、僕、内田雅人が演じる独身で一人暮らしのトラップ大佐と名乗る呑兵衛のおじさんと、山根君演ずる、そのトラップ大佐に勉強を教えに来た家庭教師のマリア先生の代行で、家庭教師の山根先生の計2名です‼️
トラップ大佐
山根先生
簡単にストーリーを言うと、
トラップ大佐のもとに住み込みの家庭教師で来た山根先生。
酒を飲んで、電車を寝過ごしたり、騒いだりするトラップ大佐に、音楽を通して、酒を控えるように伝えます。
しかし、音楽を通して伝えた結果、トラップ大佐が逆に盛り上がり、徐々に歌合戦に発展‼️
そして、トラップ大佐と山根先生はコンビを組んで、合唱コンクールに出場する事に‼️
ラストは大どんでん返しの、歌付きコントです😄
曲はサウンドオブミュージックから名曲の替え歌と、エントツオリジナルソング、そして定番の合唱曲と、バラエティに富んだラインナップになっております😃
この日の練習は、まず曲の合わせから💦
久々のピアノマン中村達郎さんの登場です😄
この日はとても寒い日だったのですが、早速、
「クーラーつけていい⁉️」
の、素晴らしきお言葉‼️
相変わらず燃えているのですね🔥
そんな汗だくの中村達郎さんに支えられて、合わせは無事に通りました😄
さて、ここからいよいよ台本合わせです💦
一通り読んで、曲の入りのタイミングなどを、調整します😃
初の試みなのでなかなか難しいです💦
歌い出しのタイミングをちょうど良くするために、台詞と前奏をかぶせてみたら、その台詞部分のボケの面白さがが弱まったり、前奏をカットしていきなり歌うと、最初の音がわからなかったりと、なかなか難易度が高い作品になってしまいました💦
それと、なんと言っても今回はコントなので、ボケとツッコミが必要なのです💦
ちなみにエントツのツッコミ担当は、山根君と言う事になっております😄
それで早速読み合わせをしてみると、何ともまぁ、お互いに間が悪いですね💦
僕も山根君も、基本オペラ歌手なので、台詞はオペレッタとかでしかやった事がなく、間合いがどうしても掴めないからか、ボケが2人みたいなコントになってしまいます💦
2人で話し合い、間合いを考えて2回、3回と通して行くと、山根君のツッコミがだんだん鋭くなってきました‼️
さすが大阪出身の吹田の山ちゃんこと、山根君です‼️
この調子で、引き続き練習頑張ります‼️
さて、このサウンドオブエントツは、京葉線の終点、蘇我駅が舞台になっております。
以前から言っておりますが、昔はよく終電で寝過ごして、終点蘇我で目覚めた経験から作られたネタです💦
本日は、そんな苦い経験がある蘇我駅近くの、「アリオ蘇我」に携帯電話の下取りをしてもらう為に来ております💦
もう、合唱団指導以外では決して訪れる予定のない場所です💦
なので、ひょっこり蘇我に訪れるのは今日で最後となります💦
今思えば、勢いに乗ってるにしても、なぜ蘇我で機種変更したのでしょうか⁉️
もう、これは運命としか言いようがないような気もします💦
そんな蘇我とも今日でおさらばです😄
という事で、早速古い携帯電話を持ってauショップに持ち込みます😄
「下取りですね⁉️身分証のご提示をお願いします😃」
そして、財布を出そうと・・・、
あれ⁉️
あれっ・・、
あれ‼️
あれっ、あれっ‼️
あれあれあれ〜💦
な、ない💦
財布をおウチに忘れてきてしまいました〜💦💦💦
「身分証の提示がない場合は、下取りをお受けできません💦なので、次回身分証をお持ちの上、再来店お願いします🙇♂️」
なにーーー💦
という事で、また近々蘇我に行かなくては行けなくなりました😅
でも、僕の心は、
50%残念
30%無念
15%後悔
5%また来れる
と言う、不思議な気持ちになりました😅
と言うこと、また近々蘇我まで行ってきます‼️
では、今週はこれまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️