皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
ついに3回目の緊急事態宣言が出てしまいましたね💦
東京都は酒の提供がダメだとか、その他大型商業施設も休業要請との事で、立ち喰い梅干し屋のある『ソラマチ』もお休みになることに💦
そんな今週でしたが、とある日に突然ですが、神奈川県にある、『赤レンガ倉庫』という場所に行ってきました‼️
赤レンガの名前は知っておりましたが、実際に行くのは生まれて初めて💦
なので、赤レンガに失礼のないよう緊張しながら向かいました‼️
最寄駅の馬車道で下車💦
すっごいオシャレな駅構内です💦
ハンマーヘッドって何でしょうね💦
昔大好きだった『キン肉マン』には、ハンマーヘッドという超人がいましたが💦
そして駅を出て赤レンガを目指しますが、この街、とてつもなく都会です💦
僕が子供の頃想像していた『未来都市』って感じです💦
生まれて初めてシドニーに行った時と同じぐらいの衝撃を受けました💦
そして程よくして、赤レンガ倉庫に到着‼️
玄関入ってすぐの所に本日の目的地を発見‼️
って、赤レンガに一体何をしにやって来たかというと、、、、
梅干し屋です‼️
期間限定で、立ち喰い梅干し屋のお土産売り場をやっております‼️
そして、赤レンガの梅干し屋の制服に着替えます‼️
アロハを着て、海の横で南国気分で夢中に梅干しを売り、気がつけば夜になって閉店です‼️
夜景を見ながら志木市を目指しました😃
お疲れ様です😃
ひと時の南国気分でした😃
今週は金曜日に、今年度初の『四季を歌う会』の練習がありました‼️
去年度は、初の四季を歌う会の練習は中止になり、もし間違って来てしまった人がいた場合の対応のため、ボランティアで20分ほど会場の玄関に立ったという事がありました‼️
すると現れたのが、我らがピアノマン中村達郎さん‼️
あの日は、自粛にそろそろ疲れて来て、人恋しい時期でしたので、中村達郎さんと新河岸川周辺を散歩して、話しまくって、写真を撮りまくった日でした😃
あれからもう一年が経ってしまいました💦
色々ありましたが、早いもんですね💦
という事で、四季を歌う会の練習開始まで時間があったのでラーメンでも食べる事に‼️
そして、会場近くの交差点で信号待ちをしていると、、、、、
あれ、、、⁉️⁉️
なんか見覚えのあるような、、、、
ちょっと追跡してみましょう‼️
まさか、、、、⁉️
2年連続でピアノマン中村達郎さんに遭遇です😃
中村達郎さんは午前、上福岡でひまわりコーラスの伴奏をして、午後は実家で練習する途中だったとの事💦
偶然お会い出来て良かったです😃
また近々の再会を約束して、ラーメン屋に向かいました‼️
この日のラーメンは、家系ラーメンと名乗っておりますが、二郎系ラーメンを出すお店‼️
食券を買って席に着くと、店主らしき方が凄い悪い滑舌で、
たぶん、「ニンニクは入れますか⁉️」
と言ってた思ったので、
「少しだけお願いします‼️」
と言うと、ラーメンと一緒に、「小ライス」がやって来ました💦
大量のもやしとコッテリしたビジュアルの二郎系のラーメンでしたが、味は超あっさりでした💦
という事で、あっさりラーメンを完食して、四季を歌う会の今年度初の練習に参加です😄
今年度初なので、最初は会長からご挨拶があり、次に突如僕の挨拶になりました💦
特に挨拶を用意してなかったので、フィーリングでお話してしまいました💦
こんな具合です‼️
「今年もご指導させていただきます、内田雅人です‼️
最近は立ち喰い梅干し屋に勤務しておりますが、歌も梅干しも全く同じ‼️皆様は梅干しを食べに来たお客様と同じで、僕は農家の方が手間暇かけて作った最高の梅干しを皆様にお出しするだけです。今年度も最高の出来の梅干し、いや、歌を最高の形で提供しますので、皆様は目の前の歌を存分に味わっていただければと思います😃
今年も梅干しをよろしくお願いします‼️」
我ながら訳わかんないですが、昔、小林浩さんが近い事を言われてたのを参考にさせて頂きました😃
『合唱指導の仕事はそんなに難しい仕事じゃないんだよ😃言うならばウエイターと同じで、腹ペコで来たお客に、厨房で作られた料理を提供するだけなんだよね😃厨房では、過去の名作曲家、作詞家が作った料理(楽曲)、それをよく知る馴染みの客(合唱団員)にただ出すだけなんだよ😃』
とても素晴らしい名言です😃
これからも、合唱指導でも立ち喰い梅干し屋でも、最高の物を提供していきたいとあらためて思いました‼️
という事で、今週はここまでです😃
また来週お会いしましょう😃
乾杯‼️