皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
先週はずっとオペラ公演でした‼️
見に来て頂いた皆様、本当にありがとうございました🙇♀️
そして今週はオペラ公演から、千葉公園へ‼️
合唱団指導のお仕事です‼️
そして、突然春がやって来ました😃
そしてそのまま日曜日は、浦安市内で聖歌隊があったりしましたので、実家に4泊ほど居候させてもらいました‼️
千葉公園には、僕が高校3年生の時に開通した『千葉都市モノレール』で向かいます‼️
千葉市の上空を駆け抜けるのがとても爽快で、昔から何かに付けてはモノレールに乗るようにしております😃
この日は千葉公園の皆様と、あとは海浜幕張の皆様と楽しく歌い、帰宅‼️
次の日には、久々の立ち喰い梅干し屋へ行きました‼️
って、出勤ではなく、とある物を提出に来たのです💦
梅干し屋には1月の終わりぐらいから一回も出勤できておりません💦
来週は出勤しますが、皆様の足を引っ張らないよう頑張りたいと思います‼️
と言う事で、約2ヶ月ぶりに梅干し屋へ到着‼️
店長、副店長をはじめ、従業員の皆様が優しく迎えてくれました‼️
せっかくなので、ついでに僕の大好きな中田食品の『しらら』を購入‼️
このしららという梅干しは、塩分5%ですが、絶妙な味付けがされており、本当に唸るほどの美味さなのです💦
この前やってたオリンピックで、女子カーリングの方々がハーフタイムでおやつを食べる事を、『もぐもぐタイム』と呼ぶらしいのですが、
そのもぐもぐタイムのおやつに、何と『しらら』が選ばれたとの事‼️
しかし、一つ謎です💦
試合中のハーフタイムに、パクって食べて、もぐもぐ、、
「よっしゃぁ〜、後半頑張るかぁ〜‼️」
ってなると思うのですが、しららなんて食べちゃったら、、
パクっ、もぐもぐ、、
「よっしゃぁ〜、後半頑張るかぁ〜、❓❓⁉️、って、この梅、ウマ過ぎるよ💦クゥ〜💦もう一個ゆっくり食べよう💦」
って事で後半戦が始められないのでは💦
って、んな事は無いですよね💦
でも、オリンピック選手に提供される梅干しなので、やっぱりしららは大した梅なのです😃
その後は、せっかくソラマチまで来たので坦々麺を食べました😃
メニューに『バナナ餃子』と言うものがあったので、シャレで注文してみると、バナナは入っていませんが、バナナの様な形をして、餃子約8個分の量でした💦
その後は、『ドラえもんの未来デパート』が期間限定で出店してましたので、『どこでもドア』と『スモールライト』と『タイムマシン』が売っていないかを確認しに行きました‼️
が、それらしい物は全く売っておりませんでした💦
なので、記念にスカイツリーを激写して、この日は帰宅です😅
そして、浦安市内で聖歌隊を終え、月曜日になりましたが、ここで問題が💦
実家に行った、すなわちオペラの終わった日はいわゆる『冬』だったのですが、月曜日の陽気は『初夏』になってしまったのです💦
街では若者が半袖で歩いたりする中、僕だけコートを着ておりました💦
少し暑かったのですが、真夏でも黒いマントに身を包む、無免許医師ブラックジャックの事を思えば、まだ全然マシですね😄
そんな平和な日々を送っていると、ピアノマン中村達郎さんからメールが‼️
こんな時代ですが、上福岡の童謡の会にゲストで僕達エントツが呼ばれたとの事‼️
こちらの童謡の会は随分昔からお世話になっている団体で、エントツサポートメンバーで、テノール歌手であります、小林浩さんがご指導されているグループです‼️
ありがたい事に、1時間ほどの僕達エントツのワンマンライブを開催してくれるとの事‼️
本番は5月27日なので、まだまだ時間があります😄
なので、吹田の山ちゃん山根君とも話しましたが、今までやったことのなかった新ジャンルの曲を練習しようかと思っております‼️
その新ジャンルとは、ズバリ男性2人ユニットのコピー‼️
まず僕がコピーしてみたいグループが『コブクロ』
そして、山根君がコピーしたいのが『チャゲ&飛鳥』
今まではとにかく、旋律を無理やりハモっていたので、すでにお手本のハモリ音源があるのはとても助かりますね💦
5月はまだまだ先ですが、練習もミーティングも含め、本番が今からとても楽しみです😃
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️