皆さん、こんにちは😃内田です‼️
今週はエントツ練習がなかったので、先週にあった、平穏な出来事をリポートしたいと思います‼️
先週の練習は、新宿のスタジオでしたが、その前に、いつもの合唱団指導の仕事で、素敵な町に行ってきました‼️
東武東上線のほぼ終点、小川町です‼️
とてものどかなトコで、冬に来ると気温が5度低いです‼️
この日は暑くも寒くもなく、ちょうど良い気温でした😄
ちなみに、ここ小川町は、ウチの周りとかにも徐々に店舗を拡げてきた、ヤオコーの第1号店があった町です‼️
ちなみに写真は一号店ではありません💦
とてものどかな街並みを感じながら、午後は、小川町から1つ池袋寄りの武蔵嵐山駅へ💨
いつも乗るような東武東上線の、急行池袋行きに乗りますが、窓から見える景色が、半端ぢゃなく素敵です😄
東上線のスタートは、こんなのどかな風景なのですね😄
そして、5分で武蔵嵐山駅に到着‼️
駅ホームにて凄いものを発見しました💦
わかります⁉️東上線ユーザーの方はきっと違和感を感じてもらったと思いますが、どっちも下り電車のようで、右の森林公園行きはなんと、上り電車なのです💦
こんな物見れるなんて、ここまでやって来た甲斐がありました💦
武蔵嵐山では、ラベンダー祭りをやっているみたいです😄
案内板には、雄か雌かのようなマークの案内が💦
そして、駅から出ると、まるで我が家のような建物がありました‼️
決して我が家ではなく、食堂でした💦
やってるかやってないかよくわからない佇まいでしたが、機会があれば今度行ってみたいと思います💦
というわけで、プチ旅行を堪能したところで、急いでスタジオを目指します💦
少し遅刻をしてしまいました💦
すでに到着済みの吹田の山ちゃん💦お待たせしました💦
そして、僕よりちょっと遅れて、ピアノマン中村達郎さんが汗だくで到着‼️
うちわを扇ぐが、またそれで汗をかいて、もはや、ちょうど良いぴったりな、自給自足みたいな感じになっております💦
仕方がないので、クーラーを一時的にハイパワーにしますが、残念ながら、中村達郎さんが、この日は決して汗が引くことはありませんでした😄
しかも、6月19日に55歳になったばかりなのに、もう来年のことを考えているのか、胸の刺繍の「56」が来年への意気込みを感じさせます‼️
この日は先日終了しました、6/28上福岡ライブの合わせで、通して終わりかと思いきや、意外と歌詞やダンスが体に染み付いておらず、何度か繰り返し練習をしました💦
十二分に練習が整ったので、早速夜の灯りを求めてさすらいます😄
そして、最近のエントツのお気に入り「源ちゃん」というお店にinします‼️
このお店は、中村達郎さんも認める、かなりの激安店です😄
いつも、だいたい2時間30分ぐらいいて、1人2200円ぐらいです😄
そして、着席した席の壁紙が、面白かったです😄
なんと、昔の築地市場の様子をプリントしているのです💦
なので、メンバーが、舞台「築地市場」に出演しているみたいになりました😄
なんか楽しいですね😄
中村達郎さん演じる、せりのシーン‼️
雰囲気出てますねぇ〜😄
って、実際は、「すみませ〜ん‼️生3つぅ〜‼️」って言ってるだけなんですがね💦
ついでに、築地市場のせり、吹田の山ちゃん編です😄
ちなみに僕は、唐揚げが大好きなのですが、訳あって8年食べてないのです💦
その訳とは、実は、虫歯がありました💦
歯医者が怖くて怖くて、ずっと避けて来たのですが、立派な名司会者になるために、立派な名歯科医者に逢いに行き、ついでに治療をしてもらいました💦
有難い事に、神経に虫歯が達していなかったため、軽い治療で大丈夫との事でした💦
そして、この日は治療後初めて唐揚げを食べる日、凄く凄く楽しみにしておりました‼️
しばらく待っていると、ついに唐揚げがやって来ました‼️
約8年ぶりの唐揚げ‼️
喜び勇んで、来るなり唐揚げにかぶりつきました‼️
その瞬間、唐揚げから溢れる肉汁が口の中で弾けました‼️
「熱ぅぅぅぅぅぅ‼️‼️」
もう、思いっきり口の中を火傷しました💦
めちゃくちゃ熱かったです💦
そのおかげで、味もよくわからず、中途半端になってしまいました💦
皆様も是非、唐揚げを食べる際は、火傷にご注意ください‼️
と言ってるそばから目の前で中村達郎さんが、熱さに悶絶しております💦
という訳で、この日は楽しく盛り上がって、解散‼️次回の再会を約束して、それぞれ帰路に着きます💤
そして今回の最後として、東京都あきる野市で見た小ネタを紹介して終わりにしたいと思います💦
駅前で、凄く控えめなスナックを発見‼️
ト音記号のようなゴムを発見‼️
そして、寛平さんのようなバス停を発見‼️
アメマ〜‼️
ということで、今週はここまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯🍻