皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
ようやく自宅待機10日が終了して、外出OKになりました🙆♂️
この10日間、長いようであっという間の10日間でした💦
と言っても、10日のうち7日間ぐらいは頭痛や喉の痛み、鼻のムズムズとかで全然くつろげなかったのですが💦
でも最後の3日ほどは、鼻がムズムズするぐらいだったのでとてもくつろぎました😃
元々テレビとか昼寝とか凄く好きなんですが、普段は罪悪感からあまり思い切ってダラダラ出来ないのですが、、、
今回はこう言う事情ですからねぇ、、、💦
なので、思いっきりダラダラしました😃
今回思いっきりダラダラしたのは、本当に一生の思い出となるでしょう‼️
僕のお気に入りダラダラは、まず朝はあえて早起きからスタート‼️
7時ぐらいに起きて、布団をたたみ、タンパク質中心の朝食を食べます‼️
そして一応外出できる服装に着替えて、テレビを見ながらソファーで横になります‼️
そして毛布にくるまって、テレビを見ながらまずは朝の昼寝です😃
そのまま昼前ぐらいまで寝て、お昼ご飯の準備です😃
お昼もタンパク質中心のメニューを作り、お昼ご飯は、旅番組を見ながら食べました‼️
そして旅番組が終わる頃にまたまたお昼の昼寝です😃
夕方前に起きて、ベランダから夕焼けを撮影‼️
そして夜ご飯は、ビールでパァっと行きたいのを我慢して、梅サイダーと餃子定食‼️
そして親友のナベちゃんが置き配してくれた、プリンなんかも食べたりしました😃
そして夜はテレビも電気も切って、22:30に就寝‼️
いつもは酔っ払って寝てたから気づきませんでしたが、ニトリで買ったマットレスと掛け布団が想像以上にフカフカだった事を知りました💦
そして楽しい夢を見て朝まで一気に寝ます‼️
ちなみに自宅待機中、ほぼ毎日夢を見ましたが、見た夢全てが、なぜか関西が舞台になっておりました💦
あんまり覚えてませんが、大阪府堺市の小学校で合唱団指導のお仕事ですごく仲良くさせてもらっている上枝直樹さんを、山根君と探しまくるって夢と、、
去年難波で会った新屋良太君と、大阪府泉佐野市のりんくうタウンに浮き輪を持って遊びに行く、、
という夢は、実際映画で観たんじゃないかってくらい鮮明に覚えております💦
そんな感じで毎日ダラダラしまくったせいか、現在、毎日が眠くてたまりません💦
と言っても少しずつ慣れてきましたが、、、💦
社会復帰1日目は、五反田と品川の合唱団を指導に行きました😃
まだ、鼻声で喉もそんなに調子が良くないのですが、それなりに指導出来ました😃
そしてお昼ご飯は、待望の外食です‼️
そして夜には、池袋の東京芸術劇場にて来週行われる『日本の心コンサート』のリハーサルがあったので、山根君と上枝直樹さんと共に長いエスカレーターに乗り、会場を目指しました‼️
夢にまで見た光景ですね😃
ちなみに、20時からピアノマン中村達郎さんも参加し、社会復帰初日からエントツメンバー全員揃う事が出来ました😄
そして次の日は僕の大好きな『蘇我』駅へ合唱団指導へ行ったのち、オペラ『あまんじゃくとうりこひめ』の稽古へ💦
オペラの稽古は2週間振りでしたので、だいぶ緊張しながら参加しましたが、特に青島広志先生から何も言われなかったので、良しとしましょう‼️
という事で、オペラのチケットもまだまだありますので、是非是非応援に来ていただければ幸いです🙇♀️
そして次の日も、またその次の日も毎日リハーサルや稽古が続き、現在さすがに疲れが出てきております💦
まぁ、あまり無理をするのも良くないのでほどほどにして行きます💦
そして今週は、せっかくなのでラーメンを2杯食べました‼️
今年の坦々麺は、高菜が入っていてめちゃくちゃに美味しいです‼️
そして、この日月堂でとても気に入っているモノがありまして、、
それは、『紙エプロン』‼️
結ぶタイプじゃなく、しかも色が黒なので、なんか防弾チョッキみたいでカッコいいのです‼️
そして、もう一杯食べたラーメンが、中野駅の花山の『煮干しラーメン』‼️
こりゃあ美味いです💦
紙エプロンが、結ぶタイプのヤツで白いんですが、そんな事は気にならないぐらいの美味さでした‼️
それと、面白い情報が入ってきました‼️
千葉県船橋市に『ピーターパン』というとても美味しいパン屋があるのですが、、
そのパン屋さんと、八千代高校の女子高生が一緒に考えて作ったパンがこちら‼️
『えんとつパン』‼️
そのうちメンバーで、えんとつパンをつまみに一杯やりたいモノです‼️
という事で、今週はここまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️