皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
エントツのYouTubeチャンネル『エントツVIDEO』の動画が今週も上がっております😃
まずは、今年の8月のコンサートより、吹田の山ちゃん山根君が歌う、『喝采』‼️
https://youtu.be/FH_758Pxa1g?si=3LcqdUy_TgZKFetM
そして、同じく8月のコンサートより、僕が歌う、田原俊彦の『抱きしめてトゥナイト』‼️
https://youtu.be/t68HShFe6QQ?si=kfyxguk10mLzH7xz
来週も月曜日、木曜日に動画を配信する予定です‼️
ネタの続く限り配信し続けますので、皆様、是非チャンネル登録、高評価ボタンをどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
そして、引き続きの宣伝ですが、『エントツと小林浩のクリスマススペシャルライブ』‼️
現在台本を全力で制作中‼️
だいたい半分ぐらいは出来ました‼️
当日は皆様に笑いと感動をお伝え出来るよう、あとちょっと、、頑張ります‼️
そして、、何と、、去年上演いたしました、『バックトゥザエントツ』の再演が決まりました‼️
2024年2月11日の13時からで、ふじみ野市音楽家協会のイベントの、『アートフェスタ』の一コマをエントツが出演いたします‼️
何と、ホールは出来たばかりの『ステラ・ウェスト』‼️
客席は、エントツ史上最大の広さ、、何と、800席‼️
ちなみに『バックトゥザエントツ』はクリスマス感強めなコントなので、来年までに2月上演バージョンに書き換えなくてはいけません💦
引き続き、2月バージョンでも皆様に笑いと感動をお伝え出来るよう、頑張って台本の手直しをしたいと思います‼️
さて、、今週は久々に梅干し屋に出勤いたしました😃
って、、久々と言いましたが、実はそんなに久々ではありません💦
最近では月に1日出勤していたシフトを、週1で出勤しておりますが、、って、、よくよく考えたら、10月は関東を演奏旅行していたので、、やっぱり9月ぶりの久々出勤でした💦
梅干し屋では、毎月のお楽しみとして、その月限定のメニューがあります‼️
たとえば、7月は『アイス梅』、8月は『梅かき氷』、そのほか『冷やし梅茶漬け』という具合ですね😃
そして、今月のお楽しみは、、、
『梅マスタードホットドッグ』‼️
ついにここまで来ました💦
ちなみに僕が1番好きな食べ物は、やっぱり『梅干し』なのですが、、、
僕の2番目に好きな食べ物は、ずばり、『ソーセージ』です‼️
その大好きな食べ物たちがコラボした作品、それが『梅マスタードホットドッグ』なのです‼️
ちなみに、僕は子供の時に1番好きだった漫画は、『キン肉マン』で、2番目は『キャプテン翼』でしたので、それらがコラボしているなんて、『東映まんがまつり』のような夢の共演です😃
試食用に作ってもらい、早速食べてみましたが、、めちゃくちゃに上手い‼️
予想以上に『梅』感もあり、ホットドッグも美味しく、アメリカンならぬウメリカンって感じでした💦
僕は子供の頃から、本気で梅干しが好きでしたが、ソーセージもかなり好きでした😊
何かお祭りやらイベントがあったら、必ずフランクフルトを食べておりました‼️
大人になって、ファミリーマートの『ビッグポークフランク』を食べまくっていた2017年冬に、何と、、もの凄い確率で、『当たり』を出した事もあります‼️
そして、『当たり』を出した直後に、ピアノマン中村達郎さんと合流したイタリア旅行の帰りに、
たまたま立ち寄った、ドイツのフランクフルトで、ついにフランクフルトをつまみにビールを飲む、、という世界進出もしております‼️
ちなみに今まで食べて来たソーセージで、ダントツに1番美味しかったのが、オーストリアはウィーンで食べた、『豚の血のソーセージ』
これは美味すぎて、4人で食べてましたが、会話が止まるぐらい美味かったです💦
でも、最近知ってしまったのですが、ソーセージってカロリーも高く、着色料的なモノが入っているので、あまり食べ過ぎるのは健康に良くないとのこと💦
なので、最近はソーセージを少し控えておりましたが、梅マスタードホットドッグで、久々のソーセージとの再会です😃
梅感もあって、かなり美味しく感じてしまい、、結果その夜は、かなり遅くの晩ご飯が、こうなりました💦
これからも健康に気をつけつつ、食べ過ぎは控えて、ほどほどにソーセージを食べていきたいと思いました😃
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️