皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーをやっております、バリトン歌手の内田雅人です‼️
エントツのYouTube動画チャンネル『エントツVIDEO』にて今週も配信しております‼️
今週は2021年のクリスマスイブイブライブより、『3年Z組小林浩先生』の冒頭部分と『ド・蘇我の歌』、そしてその続きの『達郎のお気に入り』からの『サウンドオブエントツ』をアップいたしました🙇♀️
冒頭からのド・蘇我の歌
達郎のお気に入り〜サウンドオブエントツ
来週も月曜日、木曜日に動画を配信する予定です‼️
ネタの続く限り配信し続けますので、皆様、是非チャンネル登録、高評価ボタンをどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
さて今週は、オペラの稽古がたくさんありました‼️
そしてやらなくてはいけない事もたくさんあり、、
しかしまだ本調子では無く、なかなかヤル気が出ません💦
今週読んだ(聴いた)本の中でこんなものがありました‼️
皆様、『シャバット』ってご存知ですか⁉️
シャバットは、シャばいバットではなく、『安息日』という意味で、その名の通り休息の時間のことだそうです。
ユダヤ教では金曜日の日没から土曜日の日没までが安息日とされています。ヘブライ語では「シャバット」と呼ばれているそうです‼️
シャバットではなんと公共交通機関が全てストップし、ショッピングモールやスーパーなどもすべてお休みだとか💦
まぁ、簡単にいうと、日々どんなに忙しくても、週一は何も全くしない休みをとってリセットして、また次の日から頑張ろうぜ‼️って教えなのだそうです😃
という事で、今週は多忙でしたが、1日だけ午後から丸々お休みの日があったので、シャバットをする事にしました‼️
日本でシャバットをするのに適した場所は、ズバリ温泉なんだとか⁉️
理由は、のんびり出来て体も温まって、何より携帯電話が触れないからだとか⁉️
早速全てを忘れて、温泉に出かける事にしました‼️
と言っても、そんなに遠出は出来ませんので、ピアノマン中村達郎さんのご実家から徒歩5分、エントツスタジオから自転車で5分の温泉へ‼️
その名も、、『お風呂の王様 志木上宗岡店』‼️
このスーパー銭湯、志木市民になってから一度は行きたいと思っていた場所で、吹田の山ちゃん山根君が学生の頃に時々行ってたみたいで、すごく薦められておりました😃
という事で今回が初潜入‼️
料金は800円で、まぁそこそこ⁉️いや、安いですねぇ💦
お風呂は何と、17個もありました‼️
しかし平日のお昼なのに、意外とお客さんがたくさんおられました💦
皆さんシャバットの最中なのでしょうか⁉️
まぁ、時間もたっぷりあったので、一通りのお風呂は入りましたが、、『王様の湯』ってのが43℃あって長く入れなかったのと、やっぱりサウナは1分ぐらいしか我慢できませんでした💦
あとは、『ストロング風呂』‼️
何がストロングか入ってみたところ、物凄い水圧が四方八方から襲いかかり、しかも深さが140cmもあるため、全身をかなり強烈に揉みくちゃにかれるため、ストロングな人しか耐えられないシステムになっております💦
そんな中、多分生まれて初めて見るお風呂に遭遇💦
その名も『不感温度風呂』‼️
何と温度が36℃、体温と同じです‼️
早速入ってみると、、温かぁ〜いぃぃ、、わけではなくて💦冷たぁ〜ぃぃぃ、、わけでもなく、、ちょうどピッタリ‼️
長く入っていると、、じわぁ〜りと汗が出てくる、、そんな不思議なお風呂でした💦
って言うか、、気が付けば、この無感覚風呂にほとんどのお客さんが集まって来ており、、そこだけ大渋滞💦
気持ちは分かります💦
普通の風呂なら、熱い、、とか時間が経てば必ず限界が来るのですが、無感覚風呂はずっとぴったりなので、全く次の行動に出れないのです💦
というか、このままずっとじっとしていたくなります💦
なので周りのお客さんは全員目を閉じて、何か瞑想をしているご様子💦
誰も風呂から出て行こうとしません💦
そんな僕も、このお風呂から出れなくなり、気が付けば30分も瞑想しておりました💦
この不感温度風呂、とっても気に入りました‼️
また必ず入りに行こうと思います‼️
約90分のお風呂でしたが、想像以上にとても癒されました💦
あとは岩盤浴が500円で、その追加料金を払うと、漫画が読み放題、コーヒー飲み放題、マッサージチェア使い放題になるのと、美味しそうな食堂もあったので、次回は朝から来てのんびりしたいと思います‼️
という事で、今週はここまでです‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️