皆様、こんにちは😃エントツ の内田雅人です😄
さて、今週はまたまた大変な1週間でした💦
コロナ、コロナ、コロナ‼️
右を見てもコロナ、左を見てもコロナ💦
車もエアコンもビールもコロナ💦
そんな中、新型コロナウイルス拡大防止の影響で、多くの仕事を無くし、大変落ち込んでいる中村達郎さんを囲む会、
「ピアノマン中村達郎さんを励ます会」
を催しましたが、それどころではなく、僕の仕事もバンバン無くなり始めました💦
ちなみに、吹田の山ちゃんこと、山根君も、仕事が何個かキャンセルになり始めたとか💦
という事で、中村達郎さんを励ましてるどころでは無くなりましたので、中村達郎さんを励ます会、改め、
「僕達私達を励ます会」
に改名いたしました💦
と、その前に、今週は合唱団指導で、千葉県印西市に行って参りました‼️
「キノシタ」ではなく、「キオロシ」と読みます😄
我孫子駅から成田線でちょこっと行ったところにある、とても風情があり、自然豊かな大都市です😅
道中、軽自動車を購入するとしたら、どの車種にするか⁉️という事を想像しながら歩きました‼️
「ラパン」というクルマがとてもオシャレでカッコよく、お値段が手頃ってのと、「コペン 」ってのが軽自動車なのに2シーターでオープンカーで、しかもオシャレでカッコいい、って事で、ラパン、コペン 、ラパン、コペン 、と思いながら歩いていたら、目の前にラパンが出現しました💦
パン屋です😅
という事で、合唱団練習会場に到着‼️
この合唱団は、まだ何とか会場が閉鎖されておらず、無事に活動を行う事が出来ましたが、やはりこんなご時世ですので、出席は全体の約半分💦
でも、半数の方々でとっても楽しく元気に活動する事が出来ました😃
今月は、コロナの影響で、会場が使えない合唱団や、自主的に中止にする合唱団がたくさんあります💦
そしてそれによって、現実問題、僕達の仕事や収入が、大幅に失うというとても複雑なことになっています💦
どうか一日も早く、この騒ぎが落ち着き、みんなが笑顔で笑って歌って暮らせる日が来る事を、切に、切に願います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
という事で、「僕達私達を励ます会」参加者全員でスーパーヤオコーに集合です‼️
今回の参加者は、僕達エントツメンバー、リーダー内田雅人と、吹田の山ちゃん山根君と、ピアノマン中村達郎さん、そして、パーカッションの津田りつ子さん、そしてそして、僕の大学同級生でバス・バリトン歌手及びオペラ指揮見習いの上條力秀さんの計5名です😄
このブログ初登場の上條力秀さんは、同学年ですが、年齢が僕より2つ下で、大学の時は、4年間みっちり遊んだ親友です😄
現在は、オペラ歌手をしながら、中高一貫校の非常勤講師をされております‼️
山根君も認める、かなり面白い男です🤣
その昔、上條力秀さんの師匠が学生の頃、ピアノ伴奏をしていたのが何を隠そう我らがピアノマン中村達郎さんなのです‼️
さすが大先輩‼️歴史が深いですねぇ😅
という事で、まずはやはりこのショット‼️
さすがに今日はマスクを付けております‼️
でも、尖っていてカッコイイマスク姿ですね😃
良く言うと、小狐のような・・・、
悪く言うと、昔マガジンで読んだ片山組のような・・・・、
そんなこんなで、全員集合‼️
買い出しを済ませ、お店を後にします😃
しかし、津田りつ子さんと中村達郎さんは仲良しですね😄
中村達郎さん曰く、演奏ではリズムを支えてくれるから、かけがえのない存在‼️だそうです😄
という事で、僕達私達を励ます会スタートです‼️
この日の会合は、初っ端から盛り上がり、終始笑いの絶えない会合になりました‼️
中村達郎さんもほとんど愚痴を言わず、これを機に、何かを作り出そうと言うことになりまして、今度1日かけて、僕がひたすら詩を書き、中村達郎さんがひたすら曲を作るという、今にしか出来ない事をやろうという事で大変盛り上がり、僕達私達を励ます会は、本当に大成功でした‼️
この日の会合が、どうかこれからの我々の明るい未来へのきっかけになれたことを、切に、切に願います‼️
皆さん、これからも頑張って行きましょう‼️
という事で、この日は解散‼️
次回は、このピンチを乗り切ったという事で、
「僕達私達頑張りました会」
を催したいと思います😃
余談ですが、僕の甥でもあり、エントツ心のサポートメンバーでもある内田裕太さんより、プレゼントをいただきました🎁
写真は、内田裕太さんのプレゼントを持つ我が母です😄
今夜は内田裕太さんのプレゼントをつまみに一杯やろうかと思います‼️
という事で、今週はこれまで‼️
皆様また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️