皆様、こんにちは😃
クラシック音楽ユニット『エントツ』でリーダーやらせてもらってます、バリトン歌手の内田雅人です‼️
皆様は、このお方をご存知ですか⁉️
はいその通り、正解‼️
そうです‼️
とても尊敬する愛すべき大先輩、遅れて来た昭和のルーキー、北関東の高音域プリンス、茨城の3大プリンスメロン、小美玉のジャコーモ・フィリッポ・マラルディこと、テノール歌手の平本英一さんです‼️
平本英一大先輩については、2019年12月に記事を書かせて頂きました🙇♂️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://entothu.hatenablog.com/entry/2019/12/02/000052
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
平本英一さんは、とても優しい先輩で、僕や吹田の山ちゃん山根君がイタズラをしてもいつも優しく微笑んでくれます😃
そんな平本英一大先輩にバレないように追跡して激写した、2019年度版がコチラ‼️
中々愛苦しい表情ですね😃
この激写は2019年12月で、この後なかなかお会いする機会がなく、再会出来たのが2020年6月‼️
平本英一大先輩は、とてもオシャレに『ツーブロッ
ク』が似合うダンディーなおじさんに変貌を遂げておられました😃
それからちょうど3ヶ月後の2020年9月に再会すると、今度は『ツーブロック』の部分だけ伸びてて、『ノーブロック』って感じになっておられました💦
そんな平本英一大先輩を、去年の年末に銀座駅で発見‼️
こっそり追跡して激写した2020年度版がこちら‼️
銀座で発見して、溜池山王で南北線に乗り換えして、白金高輪駅まで気づかれませんでした‼️
と言う事で、最後はこうなりました😃
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️🙇♀️🙇♂️
平本先輩もこのブログを時々読んで頂いているとの事😃
そのご感想は、
「味噌ラーメンの画像が出て来た時、ヨダレがたれそうだったよ😃ラーメン の画像がたまんないねぇ💦」
と言っておられたので、今回は僕が最近一押しの味噌ラーメンをご紹介しようと思います😃
お店の名前は『日月堂』です😃
去年の10月に志木駅近くにオープンした、味噌ラーメン専門のチェーン店です‼️
埼玉だと、志木のほかには永福寺で有名な、与野本町にもあるとの事😃
去年の10月にオープンしまして、その事をすぐにピアノマン中村達郎さんから教えて頂きました‼️
初めて行ったのは、12月21日、オーダーは『ネギ味噌ラーメン大盛り』です😃
めっちゃ美味しいですが、おそらく好き嫌いが結構分かれそうなマニアックなコッテリ味噌ラーメンです😃
多分、吹田の山ちゃん山根君と、エントツ振付師の笹岡慎一郎さんは絶賛してくれそうですが、ピアノマン中村達郎さんには、もしかしたらイマイチと感じるかもしれません💦
僕は98%の確率でランチは大盛りで注文して、大盛り分残しちゃうと言う、ちっちゃい子みたいな事をしてしまうのですが、この大盛りはあっという間に完食しました😃
そう言えば、昔カレーライスをおかわりして残した時に、山根君から、
「これからは残すんやったら、おかわりは小盛りにしなはれ‼️」
と、言われた事があります💦
その事を歌にした楽曲が『吹田の山ちゃん』と言う曲で、冒頭の歌詞が、
♫ナニワ育ちのコッテリソース
メシを残すの許さんで〜♫
の部分に反映されております😃
という事で再訪を誓い退店しようとしたら、こんな宣伝が💦
満足カード‼️欲しいです💦どうやったら貰えるのでしょうか⁉️
きっともっと通い詰めないと貰えないのでしょうか⁉️
という事で、12月24日のクリスマスイブにも行きました😃
オーダーは『坦々麺大盛り』です‼️
これもめちゃくちゃ美味しいです💦
あっと言う間に完食‼️
でもこの日も『満足カード』は貰えませんでした💦
そして12月30日『味噌ラーメン大盛り』
12月31日『得味噌ラーメン大盛り』
ついに2020年は『満足カード』を貰えませんでした💦
まだまだ道のりは遠いのでしょうか⁉️
そして新年に入り、1月17日『ネギ味噌ラーメン大盛り』
1月25日『坦々麺大盛り』
ついにこの日、奇跡を目の当たりにするのです‼️
目の前の満足カードの看板がたまたま裏返しになっていました💦
そこには衝撃の事実が記載されておりました💦
ええっっ💦💦通い詰めるんぢゃ無くて、
「満足カードちょうだい」で貰えたなんて💦
早く言ってよ〜💦
という事で早速店員さんに、
「満足カードを頂きたいのですが💦」
と言うと、店員さんはなぜか僕のことを見て、
『アンタも好きねぇ💕』みたいにクスリと笑い、カードを取りに行きました💦
そしてようやくゲットしました‼️
これからはもう少し回数を減らして(月1、2⁉️)通いたいと思います😃
という事で、今週はここまで‼️
また来週お会いしましょう‼️
乾杯‼️